ポイ活すると貧乏になる理由
例えば、コンビニのファミリーマートでお買い物をすると、200円につき1円相当の楽天ポイントを貰うことが出来ます。
しかし、節約のためにこのようなポイ活をすると、むしろ貧乏になってしまいます。
なぜ、ポイントを貯めると貧乏になってしまうのか、その理由を解説していきます。
そのポイ活時給何円??
例えばあなたが時給1200円で働いていたとしましょう。
月給で20万程なので、20代前半の正社員くらいのイメージですね。
そして、時給1200円の場合、秒給で0.3円になります。
つまり、3秒で1円を稼げない行動は、自分の生産力より低い行動とも言えます。
最初の例のように200円で1円分のポイントが付く場合、コンビニでお弁当を買って500円だとすると、2円分のポイントがもらえます。
そのために、財布からポイントカードを探して、店員さんに読み込んでもらい、ポイントカードを財布に仕舞う手間を考えると、果たして時間単価はいくらになるのでしょうか。
豊かな生活をする為に
正直な話私もいちいちそんな細かい事を考えて生きていない為、なんとなくポイントカードを差し出したりもします。
別にそんな1秒を争って生きている訳でもないですし、どちらかと言えばのんびりまったり生きるのが好きなタイプです。
大切なのは頭を使わずなんとなく行っている行動が実は損をしている事があるということです。
お金を稼ぐ為に実は損をしていたなんていう笑い話になるかもしれません。
日々の生活の中にもこういった効率的ではないのになんとなくしてしまっている事はたくさんあります。
お金や時間に余裕を持つ生活を目指しているのなら一度このように生活のたな卸しをしてみる事をおすすめします。
おすすめのポイ活
楽天ポイント
私はよく楽天経済圏と呼ばれている楽天のサービスを使う生活をしています。
コンビニならファミマやサンクス飲食店ならすき家や吉野家。ガソリンスタンドも提携しています。
そして楽天市場というネットショップも利用しています。勿論クレジットカードは楽天カードです。
このように出来るだけ楽天ポイントが付くように生活していると毎月3000~5000円分のポイントが貯まっています。
大切なのは、提携先のサービスだけにこだわるのではなく、たまたま寄ったコンビニがファミマだからポイントを貯めようというスタンスを守る事です。
ポイントを貯める為にわざわざ遠くのファミマに買い物に行くのでは本末転倒です。
最初にカード発行などの手間をかけるだけで、半永久的に毎月数千円が貰えるのですからやらない手はないですね。
ポイントサイト
ポイントサイトとは、そのサイトを経由して商品の購入や資料請求をすることで、ポイントを貰えるサイトのことです。
そのサイトから、例えばクレジットカードを契約すると5,000-10,000円相当のポイントを貰えます。
このようなポイ活なら、時給換算で数万円も可能なため、圧倒的にコスパの良いポイ活が出来ます。
注意点としては、クレジットカード会社やFX業者の契約などは、一度に複数の契約を申し込むと審査に落ちてしまうため、数ヶ月置きに契約をしていくことをおすすめします。
0 コメント