収入を増やす方法とは?


 ほとんどの日本人は会社員としての給料だけで生活をしています。

 数十年前ならば終身雇用や昇給もあり、会社に隷属して生活する事が一番効率の良いやり方でした。

 しかし、現在は早期退職という言葉もなじみのあるものになり、昇給も年間数千円程度と、会社に生活のすべてを委ねる事自体がリスク



 そこで、近年提唱されていることが収入の3つの柱『本業・副業・投資です。

 3つの収入源にはそれぞれメリットとデメリットがあり、3つの柱をバランスよく太く大きくしていくことで、安定した生活を手に入れられます。


 この記事ではそんな3つの収入の具体的な増やし方について解説します。


収入源1:本業収入の増やし方

 会社員のほとんどは、会社からの給料だけが収入源になっています。

 副業や投資の収入に比べて、会社員の給料を急激に上げることは難しいです。


 そこでおすすめなのが、資格を取って転職をしてしまうことです。

 こちらの記事『【転職】稼げる資格を20こ紹介!!【平均年収と資格取得難易度も合わせてあなたにおすすめの資格が分かります!】』でも解説していますが、高卒でも『公認会計士』や『司法書士』は受験資格があり、年収600万円以上も狙えるためおすすめです。


収入源2:副業収入の増やし方

 副業収入は、初期投資も少なく最短翌月には収入が生まれるため、3つの収入源の中で一番増やしやすい収入源です。

 例えば『不動産経営』や『コインランドリー経営のように初期投資が1,000万円以上になるような副業はリスクが大きく上級者向けの副業です。



 その点、『動画編集』や『イラストレーター』『webライター』などは、初期投資がほぼなく、在宅で隙間時間にできるので、忙しいサラリーマンにはおすすめです。

 こちらの記事『在宅で出来るフリーランスの仕事8選!!【副業でも可】』では、在宅で出来て初期投資の少ない副業を紹介しています。ぜひ参考にしてください。


収入源3:投資収入の増やし方

 投資収入は、ある程度まとまった資金が無ければ収入額が少なく、例えば年利5%計算で年間50万円の収入を得るためには、1,000万円の投資資金が必要になります。

 それでも他の収入と比べると、何もしなくてもお金が働いてくれるので、将来的にはこの投資収入だけで生活ができるようになる『FIRE』を夢見る方も多いでしょう。



 投資において一番重要なのは、『手法』ではなく『銘柄』です。

 どれだけ有効な手法があっても、日本株のような低迷している銘柄に投資していては、得られるリターンに限界があります。


 そこで当ブログでは、『おすすめの投資2選!!おすすめしない投資3選も解説!!』で銘柄選びのコツを解説しています。

 銘柄選びで悩んでいる方は参考になるので、ぜひご覧ください。


収入を増やすことで人生の幸福度も上がる


 日本人に多い考え方に、『お金は汚いもの。』だとか『人生お金だけじゃない。』というものがあります。

 確かにお金だけが人生の幸福度を決める訳ではありませんが、収入が多い人ほど人生の選択肢が増えるのは間違いありません。

・働くのも働かないのも自由
・賃貸に住むのも一軒家に住むのも自由
・旅行に行くのも家でのんびりするのも自由

 人生の自由度や幸福度を高めるためにも、収入源を増やすことは重要です。


まとめ:3つの収入の柱で経済的自由を手に入れよう


 本業収入だけだと天井が見えており、副業収入だけでは安定性に欠け、投資収入だけでは資本が無ければパワーが出ません。

 これらの3つの収入に優劣はなく、バランス良く3つの収入源を増やしていくことが理想的です。


 3つの柱をバランスよく強化する事でそれらのデメリットを打ち消しあい、一つの収入が無くなったとしても他の二つの収入で耐えしのぐことも可能です。

 今の会社を辞めても当分は生活出来ると考えると仕事に対して気持ちが軽くなり、違う選択肢、違う人生も見えてきます。