メキシコペソ/円投資で1ヶ月に10万円稼げるのか?


 メキシコペソは、世界有数の高金利通貨でありながら、他の高金利通貨に比べて通貨の価値が安定しているため、スワップポイント投資に向いている通貨です。

 メキシコペソを保有しているだけで毎日金利収入を受け取れ、資産500万円もあれば月に10万円を安定的に稼ぐことも可能です。

 ただし、後述する"レバレッジ"によって、リスクや必要な資金額も変わってきます。


 この記事では、メキシコペソ/円のスワップポイント投資で月に10万円稼ぐために必要な金額や理想的なレバレッジ倍率について解説します。



レバレッジ別必要金額


 FXには、"レバレッジ"というシステムがあります。

 レバレッジを利用すると、保有している資産の最大25倍もの金額の通貨を購入することが出来ます。

 例えば1ドル120円なら、レバレッジを使うことで1ドルを4.8円で保有することも可能です。
 ただし、レバレッジ25倍で外貨を保有すると、値動きも25倍となるので、少しでもマイナス方向に為替相場が変動するだけで資産をすべて失います。


 メキシコペソで月10万円を安定的に稼ぐ場合、長期投資になります。FXで長期投資を行うときの適正レバレッジは3倍以内とされています。

 ここでは、レバレッジ別の必要な資金を計算します。


レバレッジ1倍の場合

 レバレッジ1倍とは、レバレッジを使わず保有している資金と同額のメキシコペソを購入している状態です。

 外貨預金をしているのと同じ状態なので、どれだけメキシコペソが下落してもロスカット(強制決済)されないことがメリットです。


 ただし、資金効率の面で考えると効率は悪く、毎月10万円を稼ぐためには、1,500万円もの大金が必要になります。


レバレッジ2倍の場合

 レバレッジを2倍にすると、値動きも2倍になります。

 それでも企業が発行している株式に比べて、国が価値を保証している通貨の方が値動き事態が緩やかなため、レバレッジ2倍程度ではロスカットのリスクはほぼないと断言します。


 資金効率もレバレッジ1倍と比べると良く、毎月10万円を稼ぐためには、750万円準備出来れば大丈夫です。


レバレッジ3倍の場合

 このレバレッジ3倍が一番おすすめのレバレッジ倍率です。

 私自身もメキシコペソを長期投資する時は、レバレッジ3倍を意識してポジション量を調整しています。


 レバレッジ3倍なら、必要な資金は500万円です。500万円で毎月10万円稼げるのは、他の投資では不可能です。


 流石にレバレッジ3倍にもなると、ロスカットのリスクが表面化します。

 値動きが3倍ということは、メキシコペソの価値が33%下落するとロスカットすることになるので、例えば現在の1ペソが6円だとすると、4円までメキシコペソの価値が下落するとロスカットになります。


 メキシコペソの歴史的な値動きを見ると、世界的な金融危機が起きた時には、それくらいの下落をしています。

 例えば、記憶に新しいコロナショックの際には、およそ1ペソ6円から4.5円ほどまで下落しており、レバレッジ3倍でコロナショック直前にメキシコペソ投資を始めた場合、ギリギリロスカットしない計算でした。


 ただし、積立投資をしている場合は、平均購入価格はもっと安くなっていますし、毎日スワップポイントを受け取り資金に余裕が生まれるので、コロナショック程度の下落ではロスカットされることはないでしょう。


レバレッジ5倍の場合

 レバレッジを5倍まで上げるともはや投資ではなく『ギャンブル』です。


 レバレッジが5倍の場合、わずか20%の下落でロスカットになるので、先程の例と同様に1ペソ6円だとすると、6円から5円へと下落するだけでロスカットとなります。


 この程度の下落は『◯◯ショック』と名前が付かないような小さな混乱で起こる下落幅であり、1年以内のロスカットする確率が相当高いでしょう。



メキシコペソでスワップポイント投資をするメリット

通貨の下落が緩やか

 高金利通貨の代表格であるトルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ。

 これらの高金利通貨はなぜ金利を高くしているのでしょうか。

 それは、高金利という『おまけ』がないと誰も欲しがらない通貨だからです。



 例えば、世界一の経済大国で世界の基軸通貨となっている米ドルと、発展途上国の通貨であるトルコリラ、共にゼロ金利の時に人々はどちらの通貨を欲しがるでしょうか。10人中9人は米ドルを欲しがるでしょう。

 そうなってしまうと、トルコリラは売られ続けてしまい、トルコリラ安となり、さらに売られるという負のスパイラルに陥ります。そうならないために人気のない通貨は高金利となっているのです。



 話をメキシコペソに戻します。

 メキシコペソも高金利通貨ではありますが、南アフリカランドやトルコリラと比べて通貨の下落幅が緩やかです。

 これは他の2国に比べて国内経済が盤石であり、隣国にアメリカもあるので、これから先の成長も期待されているからです。 


高金利を維持

 世界的な金融緩和の流れにより、かつて高金利通貨だったオーストラリアドルがゼロ金利になるなど、高金利を長く維持するのは難しいことです。

 メキシコペソは2014年から2016年にかけて、3.00%まで金利を下げたのが下限で、おおよそ5〜10%の高金利を維持し続けています。


 メキシコペソで安定的に毎月10万円を稼ぐためには、短期売買ではなく、スワップポイント狙いの投資をする必要があります。

 もし、メキシコペソがゼロ金利になってしまったら、スワップポイント投資は破綻してしまうので、高い金利を維持しているのは、大きなメリットになります。



まとめ:スワップポイントで月10万円稼ぐには500万円でよい


 メキシコペソで毎月10万円を得るためには、500万円の資金をレバレッジ3倍で運用すれば良いことが分かりました。

 これは年利で換算すると20%を超えており、流行りの米国株投資ですら比較にならないリターンが期待出来ます。

 スワップポイントが高いDMM FXで取引すれば、さらに年利を上げられるのでおすすめです。


 その他のスワップポイント投資に関する記事を『【まとめ】スワップポイント投資のコツ【メキシコペソ・南アフリカ・トルコリラ】』にまとめています。ぜひ他の記事もご覧ください。