1件の最大報酬は破格の『2,310円』!!
従来の『基本報酬×ブースト率』から『(基本報酬+距離報酬)×ブースト率』となり、最大で1件2,310円もの報酬を得ることが出来ます。
この記事では、出前館の報酬額や始め方について解説します。
出前館の報酬額
報酬額は『(基本報酬+距離報酬)×ブースト率』で計算されます。
基本報酬
基本報酬は、エリアごとに決まっており、1件配送するごとに受け取ることが出来ます。
・首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)は600円
・その他は550円です。
慣れてくると1時間あたり2〜3件ほど配送が出来るので、首都圏で配送する方が時給が100〜150円ほど高くなります。
距離報酬
2022年8月より導入された報酬で、配送距離に応じて先程の報酬に加算されます。
首都圏エリア
・1km未満 600円(+0円)
・2km未満 660円(+60円)
・3km未満 750円(+150円)
・3km以上 870円(+270円)
その他のエリア
・1km未満 550円(+0円)
・2km未満 600円(+50円)
・3km未満 670円(+120円)
・3km以上 770円(+220円)
ブースト率
最後にブースト率が加算されます。
エリア・曜日・時間帯により変わりますが、昼食時や夕食時の注文が集中する時間帯は、出前館としても配達員を確保しておきたいので、ブーストが行われます。
エリアにもよりますが、午前11時〜午後8時までブーストが掛かり続けている日もあります。
気になる倍率は1.1倍〜3.0倍です。
出前館の時給シュミレーション
・首都圏以外
・配送距離2km未満
・ブースト1.5倍
・1時間あたり2件
という条件で、時給を計算すると、
(550円+50円)×1.5×2=時給1,800円
となります。
ブーストを2倍で、1時間あたりの配送件数を2,5件で計算すると、なんと時給3,000円にもなります。
もちろん、そんな上手くいくものではありませんが、夢のある報酬体系であることは間違いないです。
出前館の報酬振込日
・ 1〜15日 当月20日前後振込
・16〜31日 翌月 5日前後振込
と月に2回の振込日があり、普通のバイトや派遣と比べても圧倒的に即金性が高いです。
報酬額を上げるコツ
ここでは、そんなコツを紹介します。
配送エリアの道を覚える
いちいち地図を見ながら移動をしていては、危険ですし時間がかかります。
まずは配送エリアを動き回って細い道や番地を把握しましょう。
雨の日こそ頑張る
出前館では、雨の日に特別なブーストが掛かることはありません。
ですがブーストが掛からない分、わざわざ配達をする人は少なくなりますし、何より雨の日は注文件数が多くなります。
つまり、普段より条件のよい注文だけを選ぶという戦略が取れます。
提供の早いチェーン店を狙う
配達を受注してから店舗に向かったのに、まだ料理が完成していなくて待機する羽目に。
もちろんその時間に報酬は発生しないので、いかに提供の早い注文を受注するかが大切です。
一般的に大手チェーン店の方が、効率化が徹底されているので、提供時間が早いことが多いです。
また、店員さんもデリバリーに慣れているため、対応もスムーズです。
自転車よりバイク
どれだけ体力のある人でも、自転車よりバイクの方が処理できる件数が多くなります。
準備に多少金銭が掛かりますが、事業効率化の為の先行投資だと思ってバイクを準備しましょう。
キャンペーンを把握する
出前館では、様々なキャンペーンを常時行っており、キャンペーン対象店の注文が増える傾向にあります。
現在実施されているキャンペーンを把握して、その店舗の注文を狙い撃ちすると効率が上がることが多いです。
時間や場所を変える
注文数やライバルの量により、配達員の時間単価は決まってきます。
もし、今の報酬に満足がいかない場合は、時間を変えたりエリアを変えてみて、より効率的に稼げる場所がないか探すと良いでしょう。
まとめ:出前館なら時給2,000円も目指せる
体を動かすことが好きで、自分で効率的な働き方を考えるのが好きな人にはおすすめしたいビジネスです。
その他のおすすめの仕事は、『【完全網羅】儲かるビジネス25選を具体的な数値で解説!!【保存版】』で解説しています。