自己投資はリターン無限大!!
資産を持たない普通の会社員が一番大きなリターンを得る投資は、資産ではなく自己への投資です。
自己投資と聞くと、資格の勉強やスキルの習得をイメージしがちですが、毎日仕事で疲れ切った体や心を癒やすことの方がより重要なのではないでしょうか。
そこで今回は、誰にでも出来る自己投資について解説します。
おすすめの自己投資
おすすめの自己投資1:通勤時間の削減
どんなお金持ちでも、健康と時間は買うことが出来ません。お金持ちがこぞってプライベートジェットを購入するのは、空港で並ぶ時間が惜しいからです。
日本人は毎日平均して1時間19分もの時間を通勤時間に使っています。
そんな通勤時間を減らす方法や、通勤時間の効率的な使い方について『通勤時間を無駄にしないための7つの方策!!誰でも出来る通勤時間の減らし方や有効活用について解説!!』で解説をしています。
おすすめの自己投資2:QOLを高める
QOLとは『クオリティー・オブ・ライフ』の略で、生活の質や人生の質を表します。
QOLを上げることで毎日の生活が少しだけ楽しくなったり、ストレスを軽減することが出来ます。
QOLを上げるアイテムや行動については、『【QOL】生活の質を上げて毎日を幸せに生きる方法!!QOLを上げるアイテムや取り組みについて解説!!』で詳しく解説しています。
おすすめの自己投資3:自己肯定感を高める
自分と一番多く接しているのは、自分自身です。人間は1日に6万個もの思考を巡らせていますが、残念ながらその8割はネガティブなことです。
もし、そのネガティブな思考の何割かをポジティブな思考に変えることが出来れば、他の人より幸せな気持ちになることは想像に難くありません。
そんな自己肯定感を高めるためのコツを『【自分に自信がないあなたへ】誰でもすぐに出来る自己肯定感を高める方法8選!!』で解説しています。
おすすめの自己投資4:ストレスへの対処法
人生で一度もストレスを感じたことがない人はおそらくこの世にいないでしょう。
たくさんのストレスを抱えて毎日をなんとか生きている人も多いはずです。
もしストレスを感じている場合は『『仕事のことを考えると涙が出てくる』ストレスに耐えられない時の対処方法について解説!!』で具体的なストレスの対処方法を解説しているので参考にしてください。
おすすめの自己投資5:疲労回復のコツ
疲労大国の日本では、実に6割の人が疲労を感じています。しかし、一方でまったく疲労を感じていない人もいます。
両者の違いは、毎日の食事と運動と睡眠の差にありました。
そんな疲労回復のコツに興味のある方は、『疲労回復のコツは食事・運動・睡眠。【エナジードリンクに頼らない方法について解説!!】』をご覧ください。
まとめ:自己投資は最高の投資になる
個人的には通勤時間の削減は、どんな自己投資よりも効果が高いと感じています。
気になる見出しがあればぜひ各リンクから詳細ページへと足を運んでください。