写真がお金になる『フォトストックサービス』とは?
しかし、少額ですが実際に写真でお金を稼ぐ方法があります。
例えば、このページの最初に表示されている画像は、『Pixabay』という海外のフォトストックサイトからダウンロードした画像ですが、当ブログ以外にも多くのネットメディアはこのようなフォトストックサイトから素材画像をダウンロードして、紙面を魅力的に彩っています。
このようなフォトストックサイトに自身で撮った写真を公開しダウンロードされると、一定の報酬が得られます。
一回のダウンロードに対する報酬は数円ですが、100枚の写真を投稿し、それぞれが毎日一回ずつダウンロードされれば、それなりの報酬額になるでしょう。
そこでこの記事では、フォトストックサイトに写真を投稿して稼ぐ方法や、おすすめのフォトストックサイトについて解説を行います。
スマホ一台で始めることもできるので、ぜひ最後までご覧ください。
写真を投稿して稼ぐ方法
フォトストックサービスには大きく分けて『無料ダウンロード』のサイトと『有料販売』のサイトがあります。
無料サイトの場合は、ダウンロード数が多いものの、一回のダウンロードに対する報酬が少なめです。
反対に有料サイトの場合は、ダウンロード数は少ないものの、一回の報酬が多い特徴があります。
以下にそれぞれのおすすめサイトを紹介します。
写真を投稿して稼ぐ方法1:photo AC(無料サイト)
『photo AC』は、会員数900万人以上の日本最大のフォトストックサイトです。
姉妹サイトの『イラストAC』も含めて『ACワークス株式会社』が運営しています。
会員数が多く、一日のダウンロード数は9万回にもなるので、稼ぐチャンスが大きいサイトです。
報酬ランキングも公開されていますが、トップクリエイターの報酬は、3,000万円以上と夢のある数字です。
1回のダウンロードごとに下記の報酬が得られます。
・風景など3.25円/回
・人物写真11円/回
人物写真の方が3倍以上も報酬額が多いので、本格的に稼ぐ場合はモデルを雇って人物写真を攻めるのも良いかもしれません。
写真を投稿して稼ぐ方法2:Shutterstock(有料サイト)
『Shutterstock』は全世界で利用されているフォトストックサービスです。
1年間の販売数によってクリエイターランクが設定されており、ランクに応じて販売額の15〜40%が報酬として受け取れます。
世界的に有名なフォトストックサービスのため、全世界からの購入が期待できます。
日本独特の風景を撮影して投稿すれば、海外のクリエイターと差別化になるので、日本でしか撮れない写真を意識すると良いかもしれません。
写真投稿で稼ぐコツ
そこで、よく売れる写真を撮るためのコツを紹介します。
写真投稿で稼ぐコツ1:テーマを明確にする
フォトストックサービスの利用者は、サイトやブログ運営者が多いです。
サイトやブログ運営者が自身のメディアに挿入する画像を探すとき、例えば『明るいイメージの画像』や『パソコン作業をしている画像』など明確な意図を持って検索をかけます。
よって、事前に『検索ワード』を書き出してみて、それに合わせた写真を投稿することで、検索ページに載る回数が増えるでしょう。
同じ写真でも投稿する際に設定する『タグ』によってダウンロード回数が変わるので、しっかりと市場調査を行ってタグ付けをしましょう。
写真投稿で稼ぐコツ2:モデルを使う
サイトやブログの運営者は、自身のメディアの印象を良くするためにフォトストックサービスの画像を利用しています。
よって、同じ人物写真でも、美男美女の方が需要があります。
また、風景や物の写真よりも人物の写真の方がメッセージ性があり使いやすいので、需要が大きいです。
初期投資が掛かってしまいますが、一日モデルを雇って大量に写真を投稿することで、投資以上のリターンが得られるかもしれません。
写真投稿で稼ぐコツ3:色々なコンセプトの写真を投稿する
最初からどのような写真に需要があるのかを知ることは難しいです。
色々な写真を投稿し、ダウンロード回数を見て、どのような写真にニーズがあるのかを分析しましょう。
その中で伸びているジャンルを見つけたときは、その分野に特化して写真を投稿し続けると利益を伸ばせます。
写真投稿で稼ぐコツ4:撮影と編集スキルを磨く
似たような写真の並ぶ検索画面で自分の写真が選ばれるためには、他の写真よりも魅力的である必要があります。
より魅力的に写るような撮影スキルと編集スキルはどちらも高いレベルで求められるでしょう。
撮影スキルも編集スキルも人気の作品やクリエイターを研究することでコツが掴めるでしょう。
写真投稿で稼ぐコツ5:肖像権に気を付けよう
本人の許可なく人物の写真を投稿すると肖像権の侵害にあたります。
後ろ姿や小さすぎて個人が特定されないような写真は肖像権の侵害にあたりませんが、よほどのことがない限り避けておいた方がよいです。
まとめ:月数万円なら写真で稼げる!!
写真に興味があって写真で稼いでみた方は、今回紹介した『photo AC』や『Shutterstock』に登録してみることをおすすめします。
その他の在宅フリーランスを『在宅で出来るフリーランスの仕事8選!!【副業でも可】』で解説しています。