メロン農家は儲かる
平均年収は300万円ほどとそれほど高額には見えませんが、高級メロンを生産している農家なら年収1000万円を超えています。
この記事ではそんなメロン農家の年収や初期費用、さらに稼ぐコツを解説します。
メロン農家の年収
メロン農家は時給換算にすると1,300円で、これは他の農作物に比べてかなり高いです。
メロン農家の初期費用
気温の変化に弱いメロンを上質に育てるためには、露地栽培ではなく施設栽培になるでしょう。
メロン農家のメリット
メリット1:高単価
メロンは果物の中でも高級品のイメージが付いており、贈答品としても人気です。
1玉150円のキャベツと1玉1,500円のメロンを比べてメロンの方が10倍手間がかかることはないので、自然と労働生産性が高くなりやすいのがメロン農家のメリットです。
メロン農家のデメリット
デメリット1:栽培が難しい
メロンは湿度の変化に弱い果物です。
それ以外にも気温や与える水分の量などをかなり繊細に調整する必要があります。
しかし、その分だけ農家の技術力により品質が大きく変わってくるので、質の良いメロンを量産出来るようになれば収入は大きく跳ね上がる面白さもあります。
メロン農家経営の工夫
工夫1:ブランド化
他の農業ではあまり旨味のないブランド化ですが、メロンにおいては収入を左右する重要な要素になります。
2019年には、北海道の"夕張メロン"が2玉500万円で競り落とされたことが話題になりました。
もちろんそのような例は稀ですが、"マスクメロン"や"夕張メロン"のようなブランドメロンなら、安くても1玉5000円以上はするので大きく稼げるようになるでしょう。
工夫2:ネット販売
農業で独自の販路を作ることは手間が増えるのでおすすめしていません。
しかし、高単価のメロン農家なら手間をかけてネット販売をすることで手間以上の収入アップに繋がります。
就農一年目からあれこれ手を出すと一番重要なメロン作りがおろそかになってしまうので、2年目3年目に余裕が持てるようになってからネット販売を始めると良いでしょう。
まとめ:メロン農家は高単価で稼げる
まるで研究者のように一つの物事に熱中しやすい人にはメロン農家として高級メロンで大金を稼ぐのがおすすめです。
その他の農業については、『夢の田舎生活『農業』は儲かるのか?儲かる農業12選を紹介!!』で解説しています。