メキシコペソとトルコリラどっちがおすすめか
実際にこのどちらかの通貨に投資をしている人も多いはず。
高金利通貨として似たような両者ですが、どちらに投資をする方が儲かるのでしょうか。
私個人の意見としては、圧倒的にメキシコペソがおすすめです。
この記事では、なぜメキシコペソがおすすめなのか、トルコリラが投資対象にならない理由は何かを解説します。
トルコリラの為替相場は長期的な下落
トルコリラは過去にも通貨価値の下落により、デノミ(新通貨発行)を2009年に行っています。
上のチャートは、現行の通貨が発行された2009年からのトルコリラ/円の為替相場ですが、2009年当初には1リラ80円だったものが13年間で1リラ8.0円へとその価値を1/10にまで減少させています。
今後もトルコリラは、さらに価値を下げ続けるだろうと予想しております。
トルコリラが下落をし続けている要因を下記の記事で詳しく解説しています。
メキシコペソの為替は下落しつつも安定的
メキシコペソも他の高金利通貨と同様に通貨価値の下落を続けています。
しかし、その下落具合は緩やかで、通貨価値の下落よりもスワップポイントによる金利収入の方が多いので、ロングポジションを持っているだけで稼げる通貨です。
現状のメキシコ経済は、小さい問題は抱えていてもトータルで見ると活発に経済規模を拡大しています。
メキシコペソでスワップポイント生活は可能?
トルコリラよりメキシコペソの方が投資対象として優れているのはわかりましたが、メキシコペソのスワップポイントだけで生活をすることは可能でしょうか。
実は、たった1000万円の資金があれば、レバレッジ3倍でメキシコペソを保有すると、毎月20万円のスワップポイントが得られる計算になります。
ただし、為替変動の影響も受けるので、より多く利益が出るときや損失が出るときもあります。
レバレッジ別や生活費別の必要な資金を下記の記事で解説しています。
まとめ:投資をするならメキシコペソがおすすめ
少なくとも5年先もこの傾向は続くものと考えています。
その他のスワップポイント投資に関する記事を『【まとめ】スワップポイント投資のコツ【メキシコペソ・南アフリカ・トルコリラ】』にまとめています。ぜひ他の記事もご覧ください。